40歳アリリタ(早期退職)達成者のブログ

メインは書評(自分語り)。色々と経験する中で自分の生き方が固まり、2014/11/02の記事を集大成に方針確定。2020年3月末、40歳にてアリリタ達成!

7つの習慣 成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

行動や態度の源であるパラダイムを見つめることなく、表面的な行動や態度を変えようとしても、長期的に見てほとんど意味がない。生活の中で大きな変革を遂げようとすれば、行動や態度という「葉っぱ」に心を奪われることなく、その行動や態度の源であるパラダイムという「根っこ」に働きかけなければならないのだ。


第一の習慣「主体性を発揮する」―自己責任の原則―彼らは自分の行動に対する責任を取り、状況や環境、または条件づけのせいにしようとはしない。主体的な人は感情を価値観に服従させる人である。主体的な人は、努力と時間を、自らが影響できる事柄に働きかける。
第二の習慣「目的を持って始める」―自己リーダーシップの原則―自分の人生の目的を明確にすることにより、毎日の活動が人生全体の目的に対して、有意義な形で貢献できるものになるのだ。自分の生活の各領域と、それぞれにおいて達成したい大切な結果を明確にするだけでも、生活にバランスと方向性の感覚が生まれ始めることになるだろう。
第三の習慣「重要事項を優先する」―自己管理の原則―自分の約束や決意を守る力であり、言行を一致させる力である。感情を目的意識に服従させるには、高い率先力、主体性が必要である。自由意志、したくないときでも物事を実行する力、衝動や瞬間における欲望や感情ではなく、価値観に基づき行動する力が必要なのだ。
第四の習慣「Win-Winを考える」
第五の習慣「理解してから理解される」―感情移入のコミュニケーションの原則―
第六の習慣「相乗効果を発揮する」―創造的な協力の原則―
第七の習慣「刃を研ぐ」―バランスのとれた自己再新再生の原則―



感想
基本書中の基本書ということで、早く読みたいと思ってきたんだけど、今回ようやく読むことができ、すごくためになった。特に、第一・第二・第三の習慣というのは、僕が日頃重視している資質であり、その考えをより幅広く、深く捉えなおすことができた。
僕もパラダイム転換を経験したことがある。僕たちは皆、意識していなくても何かの枠に嵌められているということを自覚すべき。今後も、自分自身の枠に捉われることなく、自由な人、柔軟な人でありたい。そして変化を楽しめる人、より高みを目指せる人でありたい。
家族で、また子育てにおいて、上司として、役立てたい項目もいくつもあった。また改めて読み返していきたい。