40歳アリリタ(早期退職)達成者のブログ

メインは書評(自分語り)。色々と経験する中で自分の生き方が固まり、2014/11/02の記事を集大成に方針確定。2020年3月末、40歳にてアリリタ達成!

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール

誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール

誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール

・会話には「話す力」よりも相手の気持ちを「慮る力」が必要。
・どんなに些細な会話でも,人はあなたの「気持ち」を知りたがっている。
・会話で大事なのは,「お互いがどんな人かわかる」ように話したり聞いたりすること。そのために,「自分がどんなときに,どんな振る舞いや選択をするか」に意識を向ける。
・「話す力」は「自分の気持ち」をキャッチする力と密接に結びついている。まず「自分の気持ち」をキャッチし,表現する力を磨くこと,「気持ちを語れる人に成長する」ことが重要。
・人は「気持ち」を刺激されると,とたんにイメージがふくらみ,そこから「エピソード」が噴き出てくる。「気持ち」に焦点をあてて質問する,「たまっている気持ち」を尋ねてあげることが重要。汎用性のある質問は,「ムッとくることもあるでしょう」等。
・「どうでした?」はNG。「私にはいい質問が浮かびませんので,あなたが上手に話してください」というニュアンスがあり,相手は話しにくくなる。
・会話というのは,お互いがお互いのイメージを刺激するような質問や自己開示を繰り返しながら広がっていくものである。「共感」→「質問」→「沈黙」→「自己開示」の繰り返しにより,会話を発展させる。
・「気持ちのちょっぴりオープン」(自己開示)によって,「私はあなたといろいろお話しがしたいです」という思いを伝えることができ,相手も話しやすくなる。


感想
立ち読み本。波長の合う人とは結構話すことができるんだけど、それ以外の人との会話がなかなか弾まない。何を話したらいいのか分からない。話題になっていることもあり読んでみたが、かなり参考になった。Amazonのレビューにポイントが列挙されていたので、流用させてもらった。

自分の気持ちを話す、相手の気持ちを引き出す、ってのが大切なんだな。これを意識して会話を練習してみたい。でもその際、自分の気持ちをうまく言葉にできなければ仕方がない。
その前に、気持ちを認識できるかどうか。そのために、毎日の自分の感情を振り返って書き留めることを習慣にしていきたい。これが徹底できるようになれば、うまく会話を続けることが出来るようになるように思える。是非この能力を身に付けたい。