40歳アリリタ(早期退職)達成者のブログ

メインは書評(自分語り)。色々と経験する中で自分の生き方が固まり、2014/11/02の記事を集大成に方針確定。2020年3月末、40歳にてアリリタ達成!

レバレッジ・リーディング−100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ−

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング

意識して自分に新しい刺激を与え続けないと、自分のやり方に固執したり、視野が狭くなったりしてしまいます。特に年齢を重ね、ある程度成功体験を積むと、ますます自分のやり方にしがみつき、新しいものを受け入れない傾向が強くなるようです。人間はその時点で成長が止まってしまいます。柔軟な精神を維持し、新しい知識や考え方を吸収し続けるためにも、多読を習慣にすべきだと思います。


読書を投資活動として捉える。1500円の本一冊から得た知識は、将来100倍になって返ってくる。本には他人の数十年分の経験や知恵が詰まっている。情報の取捨選択能力がつき、主体的な思考力が身に付く。


「Audio-Tech Business Book Summaries」「Executive Book Summaries」
有料の書評サービス。年会費120〜150ドルで、毎月2,3冊分のサマリーが5〜10ページ程度のPDFデータで、またそれを朗読した音声データをダウンロードすることもできる。



本を読むさいの流れ
本を読む目的を明確化(読むところと読まないところの検討をつける)
→制限時間を設ける(平均1〜2時間程度)
→全体を俯瞰する(前書き、目次、あとがきなどをチェックし、本の全体像を頭に入れる
→読書開始(重要なところは熟読、他は斜め読み。線や印、余白への書き込み、ドッグイヤーなどのマーキング)
→メモに要点を抽出し、テーマ別に分類し、繰り返し読む(パソコンに入力して、A4サイズの用紙にプリントアウトし、いつも身につけて、折に触れて読み返す。現在の自分にあったところのみを読む)
→実践で試す
→メモをブラッシュアップし、繰り返し読んで身に付ける
→実践で条件反射的に対応できるようになる



感想
この本にはかなり触発された。その直前に、弟がアメリカ留学してMBAを取得するというのを聞いていたのもある。MBAでは強制的に大量に本を読まされるため、かなりの知識が身に付くそうだ。また、周りにいる上昇志向を持った仲間と共に切磋琢磨するため、一人でやるよりも数段レベルアップするんだろう。僕のように漠然と生きているだけの人間には及びもつかないような高みに行ってしまうんじゃないだろうか。兄弟で、それほど能力的に差があるとは思っていないが、どういう道を選ぶか、その選択肢が違うだけで天と地の差がついてしまう。なんだか悔しい。僕だってもっと充実した生活、仕事をしたい。この本によって、その気持ちがさらに強化された。


この本では、本を読むことの意義が強調されていた。本を読む人は少ない。そんな中、成功者の知識の詰まった本をどんどん読み込んでいくことで、そういった人たちとの差をつけることができる。お金をけちって現状維持している場合ではない。幸い、お金には困っていないんだからもっと積極的に自分に投資していこう。自分の志向の赴くまま、読みまくってやろう。仕事だけの人間にはなるつもりはないけど、仕事でも成功してみせる。私生活も成功してみせる。


やっぱり、張り合う人間がいるとやる気が湧いてくるなあ。スポーツでもそうだけど。僕には意外と競争が合っているのかもしれない。これまでは避けてきたけど。それが僕の本性だというのなら、解放してやらないことには本当の自分を発揮できないんだろう。あれもこれもと欲張って全て中途半端にするのではなく、一歩一歩確実に上り詰めてやろう。まずは英語。イタリアのためにもやり遂げてみせる。